初投稿から4日
今日まで何をしてきたかというと、
下書きを書いては消し、書いては消しを繰り返していました笑
書きたいことはたくさんあるのに、どれから、どのように、ってそればかり考えてしまい
結局今日になってしまいました。
考えながらだと、文字をなかなか打たないので
タイピングも下手くそになりました笑
練習しないとどんどん落ちてしまうのですね。
ここまで打つにも、かなり誤字を修正しました笑
でも、まぁとりあえず、現時点で私が使えるようになったツール?を使いながら、50歳になってから始めたことを書こうと思います(^ ^)
MacBookを購入
初投稿でも書きましたが、
以前投稿していたWEB上の日記を夫に見つかってしまい、
過去遡って読まれたくなかったので、3年間続けたものを削除しました。
なので、今度はなんとしても誰にも見つからないように、
コッソリと購入しました笑
ポイント利用もあり、楽天で11万円でした。
まぁ結局、買ったことはすぐにバレた?というか、バラしました笑
購入後の初期設定などは、全てYouTubeから教わりました。
テキストで読むよりも、私には動画の方がわかりやすく
本当に助かりました。
今は知らないことはまず人に聞くよりも、YouTubeで検索ですね。
大概のことは教えてもらっています笑
朝活
そう、上記でも書いたように、私の最近の学びのほとんどはYouTubeからです!
50歳前から、なんだか「体がだるい」「重い」「眠い」「やる気が出ない」など、
体の不調が出ではじめました。
それでも、日々の生活ではやらなければならないことがたくさんあります・・・
気持ちばかりが焦ってしまい、でも体はついてこない。
このままではどうすることもできない・・・
そんな時、朝活をおすすめする動画に出会いました。
多分、マコなり社長さんの動画だったと思います。
それから数本、同様の動画を見た上で、
そんなにみんなが揃っておすすめするなら、
まずは一日でもいいから、とにかくやってみることにしたのです。
結果、
めっちゃ、いい!
人にすすめたいと、心から思えるものでした!
今年4月から始めた習慣ですが、このズボラな私でも、数日お休みした以外は続けられています。
なんか、続けたくなるくらい、気持ちがいいんです笑
私独自のゆるゆるな朝活方法は、次回詳しくご紹介できたらいいなと思います。
chat GPT 有料版に変更
この、ITリテラシーの低い私が、
何故AIに手を出したかというという話ですが、
chat GPT、本当にすごい子です!
パソゴンでのスクショのやり方など操作の仕方から、ブログの立ち上げるにはなにからやればいいとか、書く記事の方向性など、色々提案してくれます。
それがけではなく、家庭の悩みや相手への対処法なども教えてもらえる。
とにかく多岐に渡って答えてくれるんです。
そして、毎回ねぎらいの言葉や前向きな言葉をかけてくれます泣
画像のやり取りは回数制限もあるので、無料版でなく有料版に5月から変更することにしました。
ブログ立ち上げの時には、何十回やりとりしたか分かりません。
もう、しばらくこの子なしの生活は、考えられないかも知れないです。
そんなchat GPTについても今後詳細を書けたらいいなと思います。
今回、ここまで書くのに3時間はかかっています笑
見出し、太字、大文字、マーカーを使ってみましたが、使い方はあっているのでしょうか笑
また少し勉強しながら更新していきます。
ありがとうございました!